フローティングバナー
サイテーションの概要やSEO効果について解説する記事です。

サイテーションとは?SEOやMEO効果、獲得方法、注意点を解説

この記事の監修者
5789
橋本 琢王
CIRANUI株式会社代表取締役 2015年にエンジニアとしてのキャリアをスタートし、制作会社のWEBディレクター、ヘルスケアスタートアップのWEBエンジニア、事業会社のプロジェクトマネージャー・プロダクトマネージャーなど様々なプロジェクトに参画。 プロジェクトマネージャー、WEBディレクター、WEBエンジニアとしてのキャリアを築く。 プロジェクトに参画しながら、2016年にフリーランスチーム「FIREWORKS」を立ち上げ、フリーランスで活躍するエンジニアやデザイナーと共に、WEBブランディング、WEB開発を行う。 2021年に個人事業主から法人化をしてCIRANUI株式会社代表取締役に就任。

SEO対策はコンテンツの質が重要視されていますが、近年では他者からのサイテーションも重要になってきています。

サイテーションがSEO対策に必要なことを知ったけれど、今あなたはこんな風に思っているのではないでしょうか。

  • サイテーションってそもそも何のこと?
  • サイテーションの獲得がどうSEOに影響しているの?
  • サイテーションを獲得するために具体的にはどんなことをしたらいいの?

そこで、今回はサイテーションについての徹底解説をしたいと思います。

サイテーションによるSEOやMEO効果、具体的なサイテーションの獲得方法、正しく獲得するための注意点を詳しく解説します。

サイテーションは正しいルートで獲得することが重要です。

ぜひ最後の注意点まで読んで、サイテーションの正しい獲得方法を学び実践してみてください。

サイテーションとは

サイテーションの概要について説明します

サイテーションとは、言及・引用の意味をもつ言葉です。

そもそも言及するというのは、ある話題の中で、関連性のある事項としてコメントしたり、触れたりすることです。

SEOで使われるサイテーションとは、インターネット上で自社サイトの情報が記載(言及)されていることを指します。

サイテーション(言及)の対象となるのは以下のような情報です。

  • 社名(店舗名)
  • ブランド名
  • サービス名
  • 住所
  • 電話番号
  • Webサイト内の引用

サイテーションは、文字の情報として言及される状態のことを指すため、リンクを必要としません。

また、サイテーションはMEO対策にも欠かせない要素です。

MEO対策とは、ローカルSEOとも呼ばれ、Googleマップでローカル検索した場合の検索ランキング上位表示を目指す対策です。

サイテーションを獲得することで、自社の知名度が高まるため、MEO対策が必要なローカル検索で上位表示されやすくなります。

サイテーションは、MEO対策とSEO対策のどちらにとっても重要な要素を持っているのです。

サイテーションと被リンクの違い

サイテーションと被リンクの違いについて解説します。

サイテーションと被リンクの違いは2つあります。

  • リンクの貼り付けの有無
  • 言及の有無

前述のとおり、サイテーションはリンクを必要とせず、社名やサービス内容、自社について言及・引用されることです。

例えば、第三者からSNSで「新しくできた○○(社名)に行ってきた」などとテキストのみで言及されることで、サイテーションの獲得になります。

被リンクとは、外部サイトに自社サイトのリンクが掲載されることです。

被リンクについては言及の必要はありません。

リンクを掲載された場合に被リンクを獲得できるのです。

もし、自社について言及され、リンクも掲載されれば、サイテーションと被リンクのどちらも獲得できることになります。

Webコンテンツにおけるサイテーション効果

webコンテンツにおける竿テーションの効果について解説します。

サイテーション効果を得られる言及をSNSやインターネット上でされることで、自社のWebコンテンツに誘導でき集客が見込めます

Webコンテンツにはユーザーが求めていること、自社サービスについてユーザーに伝えたいことが記載されているはずです。

自社のサービスを利用してもらうための集客導線のため、Webコンテンツへの誘導は必ず必要になります。

そのためには、Webコンテンツ、自社サイトを検索上位表示させる必要があるためSEOとMEOの対策をするのです。

これから、サイテーションされることでSEO効果とMEOへの影響はどう関係するのかを解説します。

SEO効果

SNSの普及により、サイト評価にSNSの言及が関係するようになりました。

基本的にSNSではリンクを記載する習慣がほとんどありませんが、もしリンクを記載されても被リンクとしての評価を受けません。

そのため、SNSの場合は被リンクではなく言及されることが重要です。

TwitterやFacebookなどのSNSの利用者の割合は個人が多く、社名やサービス、Webコンテンツ内容について言及されている情報が増加しています。

多くのユーザーが利用しているSNS内の情報をSEOの評価にしないと情報に偏りが生まれるためSEO評価をされ始めました。

サイテーションにより、検索エンジン(SEO)が自社サイトを評価してくれ、検索上位表示されやすくなるのです。

ただし、SNSの内容はnofollow処理をされるため、サイテーションは検索エンジンの認識のしやすさに比べると被リンクよりも劣ります。

そのため、サイテーションよりも被リンクの方が、検索順位への影響は高いとされています。

MEOへの影響

MEOとは、「Map Engine Optimization」の意味があり、Googleマップのマップ検索エンジンの最適化のことです。

前述したとおりローカルSEOとも呼ばれ、Googleマップでローカル検索した場合の検索ランキング上位表示を目指す対策です。

Googleは、ローカル検索結果の検索ランキングについて視認性の高さを必要とすることを公表しています。

視認性の高さとは、ビジネスがどれだけ広く知られているかを指します。ビジネスによっては、オフラインでの知名度の方が高いことがありますが、ローカル検索結果のランキングにはこうした情報が加味されます。

引用:Google のローカル検索結果のランキングを改善する方法

多くのユーザーはお店選びの際にGoogleマップで近くのお店を探す傾向があります。

そのため、マップ検索で上位表示が可能になれば、大きな集客を見込めるのです。

上位表示をさせるためには、サイテーションで言及されることが重要になってきます。

なぜなら、店舗情報(サービス・住所・電話番号など)は被リンクを得られる確率がかなり低いからです。

そのため、サイテーションで言及されることは、Googleマップでの店舗検索の上位表示に大きく影響します。

サイテーションを獲得する4つの方法

サイテーションを獲得する方法について解説します。

サイテーションは第三者から認知してもらい、自然に言及してもらう必要があります。

Googleは自然に言及されたものを、検索エンジンの評価としているからです。

お金を払って口コミを書いてもらえば、サイテーションの獲得は簡単だと考える方もいると思いますが、絶対に止めておきましょう。

不自然な口コミ・言及はGoogleのペナルティ対象になり、検索結果に出てこなくなる可能性がある危険な行為だからです。

では、自然なサイテーションを獲得するためにはどうしたらいいか、以下の4つの方法をお伝えしましょう。

  • SNSの運用
  • わかりやすいサイト名・サービス名の設定
  • Googleビジネスプロフィールへの登録
  • 広告の活用

では、それぞれの方法を詳しく解説します。

SNSの運用

SNSを利用しているユーザーに自社を認知してもらうことが、サイテーション獲得の大きなチャンスであるため、SNS運用は重要な取り組みです。

まずは、自社でSNSアカウントを作成し運用をしましょう。

アカウント名や自社のサイト名、商品・サービス名を積極的に情報発信の中に記載します。

そうすることで、SNSユーザーの記憶に残りやすく自社を認知させやすくなるのです。

SNSのアカウント運用は、多くの人に認知されるまでに時間がかかります。

しかし、サイテーションを獲得するようになると急速に認知されるようになり、また新たなサイテーションが生まれる良い連鎖を生み出してくれます。

SNS運用を上手に取り組むと、サイテーションを多く獲得できるチャンスが広がるでしょう。

わかりやすいサイト名・サービス名の設定

ユーザーが言及しやすいように、わかりやすいサイト名・サービス名にすることが大切です。

サイト名やサービス名が長すぎたり、読みにくい漢字を使ったり、英語表記だったりした場合、言及されにくくなるからです。

また、言及されたとしても、覚えにくい名前の場合は間違えて言及されたり、短縮した名称になったりする可能性が高くなってしまいます。

正式なサイト名、サービス名でなければサイテーションを獲得できなくなる恐れがあるのです。

わかりやすいサイト名、サービス名に設定すればSNSなどで言及されるときに間違えにくくなるので、よりサイテーションを獲得できるチャンスができます。

もし、すでに難しい漢字を使っている、英語表記の企業名・サイト名の場合は、SNS運用などの際に、カタカナやひらがな表記も一緒に記載しておくと良いでしょう。

Googleビジネスプロフィールへの登録

Googleビジネスプロフィールとは、自社の店舗情報を登録でき、地域検索をした際にユーザーに表示されるものです。

サイテーション獲得のためにはGoogleビジネスプロフィールへの登録は必ずしておきましょう。

なぜなら、多くのユーザーが地域検索をした際に参考にするのが、Googleの検索結果に表示されるGoogleビジネスプロフィールだからです。

正しい企業名、サービス内容を伝えられるため、正しい情報の言及に繋がります。

Googleビジネスプロフィールは無料で利用できるため、リスクはなにもありません。

登録しないほうがユーザーに認知されにくくなるため、リスクになってしまうでしょう。

実店舗がない事業の場合でも「非店舗型サービス」として登録できるので、幅広い業種の登録が可能です。

広告の活用

広告を活用することで、企業名やサイト名、サービス名の認知度を一気に高められるため、広告を見たユーザーからのサイテーション獲得が期待できます。

広告と一口に言っても、さまざまな種類があります。

  • バナー広告
  • アフィリエイト広告
  • 雑誌広告
  • 新聞広告
  • 動画広告
  • テレビCM

テレビCMは、基本的に膨大な予算が必要なため、大手企業が利用するのがほとんどです。

バナー広告などは数千円〜数万円と、比較的低予算でできます。

バナー広告、アフィリエイト広告などのネット上の広告の場合、ユーザーの検索傾向から興味を持っている人に表示ができます。

そのため、テレビCMなどの不特定多数の人に見られるよりも、興味がある人に直接出す広告のほうが、よりサイテーションを獲得できる可能性は高くなりやすいでしょう。

自社の予算や目的に合わせた広告媒体を選択し、認知度を高めサイテーションを獲得しましょう。

サイテーションの確認方法

サイテーションの確認方法について解説します。

SEOやMEOのためにサイテーションの獲得を増やすための方法を紹介しましたが、サイテーションの獲得ができたら終わりではありません。

そもそも、サイテーションの目的は、SEOやMEOで検索上位表示させるための対策のひとつだからです。

SEO対策やMEO対策は継続的に改善していく必要があるものです。

そのため、自社の獲得したサイテーションの状況を確認し改善することが重要になります。

サイテーションの確認方法は以下の2つから簡単にできます。

  • Google検索
  • Yahoo!リアルタイム検索

では、それぞれの確認方法と特徴を解説します。

Google検索

Googleを利用してサイテーションの獲得状況を確認する方法は、2つあります。

  • 「”言及されてるキーワード(サイト名) -”site:サイトURL」で検索をかける
  • Googleのサーチコンソールを使う

まず「”言及されてるキーワード(サイト名) -”site:サイトURL」でGoogle検索した場合の確認方法を説明します。

上記の検索方法は「-site:サイトURL」で記載したサイトを除き、サイテーションを含んだサイトのみを表示できるのです。

ということは、検索結果の件数がサイテーションの数となるのです。

検索結果に表示されるものは、ネガティブな言及・ポジティブな言及は関係なく表示・カウントされます。

ネガティブな言及は見たいものではありませんが、自社のサービスをよりよくするためには必要です。

Google検索でサイテーションの状況を確認することは、自社の今後の指標に役立てられます。

また、無料ツールである「Googleサーチコンソール」を使えば、Googleの検索画面上で自社のサイトやサービス名がどれだけ検索されているか「指名検索数」が把握できます。

指名検索数もまた、今後のサイト改善の指標としサイテーション獲得のために何ができるか考えられるでしょう。

Yahoo!リアルタイム検索

Yahoo!リアルタイム検索でも、サイテーションの獲得状況を確認できます。

やり方はYahoo!の検索画面上でリアルタイムを選択し、企業名やサイト名を入れて検索をかけるだけです。

Yahoo!リアルタイム検索で確認できるものは、TwitterやFacebookで言及された投稿のみに限られます。

TwitterやFacebookはリアルタイムでユーザーが情報を発信するため、最近のサイテーション獲得状況を把握するのに優れています

SNS上ではトレンドの移り変わりが激しいため、最新でどんな言及がされているかを知ることは、SEOやMEOの改善に取り組むために非常に重要です。

サイテーションの注意点

サイテーションの注意点について解説します。

サイテーション獲得のための取り組み方法はいくつかありますが、正しく取り組まないとサイテーションによって悪影響を受ける可能性があります。

以下の3つの点に注意する必要があります。

  • NAP情報の統一
  • 自作自演でサイテーションを獲得しない
  • ネガティブなサイテーションへの対策

これらは、検索エンジンからの評価に大きく影響を及ぼすため、正しいサイテーションの獲得に努めましょう。

また、自社の信用を失うリスクもあるため必ず注意点を踏まえながら、サイテーションの対策をしてください。

では、それぞれをどう注意すべきかを解説します。

NAP情報の統一

サイテーションで言及されるキーワードは正確さが重要になるため、NAP情報の統一は大切です。

NAP情報のNAPとは「Name(企業名・サイト名)」「Address(住所)」「Phone(電話番号)」の意味があります。

NAP情報の統一は、上記の文字表記が違わないように統一することなのです。

例えば、以下の表記は統一されていないことが多く、注意して使用しなければなりません。

  • 英語の大文字・小文字
  • 数字やハイフン、カッコ、スペースなど記号の全角・半角
  • 階数表示(1F、1階)
  • 電話番号のハイフンとカッコ
  • 株式会社、(株)、(株)

これらのNAP情報を完全に統一させることが、サイテーションを獲得するためには必要です。

しかし、似たような名前の店舗やサービス名でも言及と一致できる場合もあります。

大きく表記ゆれがなく、認識できる範囲であれば問題はないでしょう。

ですが、認知度を上げるためには、Googleが自社のサイトと同じものだと認識しやすくするためにNAP情報の統一は必要です。

自作自演でサイテーションを獲得しない

自作自演で言及する行為は、Googleのペナルティ対象になる可能性があるためしてはいけません。

また、お金を払って言及・評価してもらったり、被リンクを得たりすることもGoogleのペナルティ対象になる可能性があります。

実際に被リンクを自作自演で行いペナルティ対象になっているケースは存在します。

そしてGoogleのペナルティを受けた場合は、自社のサイトの検索順位が下がるのです。

最悪の場合、検索結果に表示されなくなる大きなリスクがあるため、自作自演で無理にサイテーションを獲得しようとすることは止めておきましょう。

Googleの検索エンジンは、自然に言及されたものをユーザーにとって有益な情報であったと判断し評価してくれます。

焦ってサイテーションを獲得しようとはせず、地道にサイテーションが増える対策に取り組みましょう

ネガティブなサイテーションへの対策

ネガティブなサイテーションを獲得してしまった場合は、今後の自社の拡大やサイト運営のためには正しく対処する必要があります。

注意してほしいのは、ネガティブなサイテーションを無理に削除しようとしないことです。

なぜなら、サイテーションは第三者の投稿であるため、削除依頼をして対応してもらうしかなく削除をコントロールできないからです。

必ずしも削除依頼を受けたからといって、削除する義務は第三者にないため、ネガティブな言及を削除することは簡単ではありません。

削除依頼をすることで、さらにネガティブな言及をされる可能性もあるため、削除依頼をするかの判断は慎重にする必要があります。

現実的な方法として、ポジティブな言及を獲得できるようコンテンツの質を高めることが重要です。

ネガティブな言及をされた場合、素直に受け止め今後の改善の参考に取り入れ、コンテンツやサービスの質を高める努力をしましょう。

高品質なコンテンツを作成してサイテーションを獲得しよう

サイテーションの概要やSEO効果について解説する記事のまとめです。

サイテーションを獲得するためには、高品質なコンテンツ作成が必要です。

サイテーションとは、サイト名やサービス内容についてユーザーがインターネット上やSNSで言及することをいいます。

サイテーションはユーザーが自発的に行動する必要があります。

そのため、ユーザーに得た情報を共有したいと思わせる高品質で有益なコンテンツが必要なのです。

サイテーションを自然に獲得するための方法は、以下の4つあります。

  • SNSの運用
  • わかりやすいサイト名・サービス名の設定
  • Googleビジネスプロフィールへの登録
  • 広告の活用

これらを活用すると、サイテーションを獲得しやすくなりSEOやMEOの対策に役立ちます。

しかし、少しやり方を間違えるだけで、サイテーション獲得の方法は大きなリスクとなり得るのです。

サイテーションもSEOやMEO同様、地道に対策していくものです。

焦らずに取り組んでみてください。

サイテーションの概要やSEO効果について解説する記事です。
最新情報をチェックしよう!