フローティングバナー

フリーランスWebディレクターになるには?キャリアパスや案件獲得方法を解説

この記事の監修者
5789
橋本 琢王
CIRANUI株式会社代表取締役 2015年にエンジニアとしてのキャリアをスタートし、制作会社のWEBディレクター、ヘルスケアスタートアップのWEBエンジニア、事業会社のプロジェクトマネージャー・プロダクトマネージャーなど様々なプロジェクトに参画。 プロジェクトマネージャー、WEBディレクター、WEBエンジニアとしてのキャリアを築く。 プロジェクトに参画しながら、2016年にフリーランスチーム「FIREWORKS」を立ち上げ、フリーランスで活躍するエンジニアやデザイナーと共に、WEBブランディング、WEB開発を行う。 2021年に個人事業主から法人化をしてCIRANUI株式会社代表取締役に就任。

自由な働き方がしたい。

そんな思いでフリーランスを目指している人は多いのではないでしょうか。

しかしフリーランスとして独立をするとなると不安も大きいと思います。

「知識や経験は身につけたけど、案件はどうやって獲得するのか」
「会社の看板がなくてもやっていけるのか」

など挙げればきりがありません。

この記事では、フリーランスのWebディレクターになるために必要な知識や経験、案件の獲得方法を解説していきます。

そしてフリーランスのWebディレクターとして活躍した後はどんなキャリアを築けるのか、キャリアパスについても解説をしていきます。

この記事を読めば、フリーランスのWebディレクターについてしっかり理解でき、不安は解消されるはずです。

今後、フリーランスWebディレクターとして活躍したいという方は最後まで読んでみてください。

フリーランスWebディレクターの実態

現在フリーランスのWebディレクターを目指している方は、情報収集をしっかりされているところだと思います。

ですが、Webディレクターの需要や必要な知識は分かりにくいですよね。

フリーランスのWebディレクターになるには、なにか特別な知識やスキルが必要なのか。

フリーランスになっても需要はあるのかと不安になることもあると思います。

そこでここからは、少し分かりにくいフリーランスWebディレクターの実態について解説していきます。

いま目指しているフリーランスWebディレクターについて理解を深め、不安を解消していきましょう。

幅広い専門知識が必要

フリーランスのWebディレクターとして活動をする際には幅広い専門知識が必要になります。

会社員であれば得意な業務に専念することができますが、フリーランスとなると幅広く対応できることが案件の獲得にも繋がりやすくなります。

  • Webサイトの企画・設計・運営
  • デザインやコーディングの基礎知識
  • プロジェクトマネジメント
  • Webマーケティングの知識
  • セキュリティについての知識
  • コミュニケーション能力

これらの知識やスキルを持っていることで、Webサイトの制作・運営に必要な様々なタスクを遂行することができ、案件の獲得にも有利になります。

需要が高い

現在はスマートフォンの普及でインターネットが身近になりました。

それに伴い、企業もWebサイトやデジタルマーケティングを重要視するようになり、そんな状況のためWebディレクターの需要が高まっています。

また、小規模な企業や個人事業主でもWebサイトを活用したビジネス展開が増えていることから更に需要が高まることが予想されます。

しかし、需要が高まり優秀なWebディレクターが必要になる一方で、供給が追いついていないのが現状です。

今後は、幅広く様々な業務に柔軟に対応できる優秀なWebディレクターは非常に重要な存在になります。

信頼獲得が重要

Webディレクターは作業範囲が広く、成果も見えにくいです。

クライアント側からすると、フリーランスのWebディレクターがどの程度のスキルを持っているのか判断がしづらく、信頼で人を選ぶことが多いです。

過去に仕事を依頼したことのあるWebディレクターに仕事を再度依頼しようと考えることが多いので、安定して仕事を獲得するにはクライアントの信頼を獲得することが非常に重要になります。

フリーランスWebディレクターの仕事内容

Webディレクターは需要が高く、幅広い知識と信頼が必要だとわかりました。

フリーランスのWebディレクターについて理解が深まったところで、次は仕事内容が気になりますよね。

フリーランスのWebディレクターと、会社員のWebディレクターの仕事内容は違うのかも気になっているはず。

なのでここからはフリーランスWebディレクターの仕事内容を解説していきます。

Webサイト制作の管理

Webディレクターは主にWebサイトの制作スタッフを統括し、進行管理、品質管理などを行います。

しかしそれだけではなく、Webサイトを制作するにあたってクライアントとの打ち合わせや、その他雑務なども含まれます。

WebディレクターというとWebサイトの制作をスムーズに進める能力が大切だと思われがちですが、クライアントの求めているものを聞き出し、正確に把握して形にする能力も必要です。

そのためにはコミュニケーション能力も重要になります。

メディア・自社サービス運営

メディアや自社サービスの運営に関わる場合、サイトデザイン・構成の企画・制作、コンテンツの企画・制作、サイトの更新・運営など幅広い仕事が求められます。

ユーザーからの問い合わせや、トラブルが起きた際には対応もします。

Webマーケティングに関する知識も求められ、現在では新規ユーザーの獲得やリピーターの増加を狙ったWebサイト制作は必須です。

またWebサイトの改善・運用も重要です。

Webアクセス解析などのデータ分析を行い、問題点を洗い出し常に改善を行います。

フリーランスWebディレクターの単価相場

フリーランス向けエンジニア求人サイト「エンジニアスタイル東京」の調べによると、フリーランスWebディレクターの平均単価は63万円

企業や業種によって求められる経験やスキルが異なるため、最高単価は130万円、最低単価は10万円と差はあるものの、スキルや知識などの条件がマッチすれば大きく稼ぐことができます。

高単価の案件となると、経験や高度のスキルが求められることが多いです。

クライアントが求めるものを形にするだけではなく、よりよくするための提案を行うなど、経験やスキルをアピールすることで継続して案件を獲得し、単価交渉を有利に進めることもできます。

自分の頑張り次第で収入を上げることができるので、実力をつけて稼ぎたい人にはおすすめの働き方です。

Webディレクターがフリーランスになるメリット

フリーランスのwebディレクターになるメリットは以下のようなものがあります。

  • 自由度が高い
  • 収入が上がる可能性がある
  • スキルアップに繋がる
  • 自己責任が生じる

フリーランスになると、自分のスケジュールは自分で決めることができ、時間や場所にとらわれず、自分が働きやすい方法で働くことができます。

またクライアント選びも自由度が高いです。

収入に関しては、自分で単価を設定することができ、交渉をして案件を獲得することができます。

そのため交渉力やスキル、業務を効率よくこなすことで収入を上げることが可能です。

さらに様々なクライアントと仕事をすることができるため、条件の違うプロジェクトに携わることができ、スキルアップに繋がります。

しかしフリーランスになると、自分で案件を獲得し、プロジェクトを遂行する責任が問われるため、自己責任の意識が生まれ、自己管理能力が高まります。

Webディレクターがフリーランスになるデメリット

フリーランスのWebディレクターになるデメリットは以下のようなものがあります。

  • セルフマネジメントが難しい
  • 収入が安定しない可能性がある
  • 社会保障が少ない
  • 税務や契約書の管理など、雑務が多い

フリーランスのWebディレクターになると、自由度が高い分、セルフマネジメントが難しいです。

やればやっただけ稼ぐことができる反面、怠けることも簡単にできてしまいます。

自分で案件を獲得する必要があるため、怠けてしまうと仕事がなくなってしまうこともあるでしょう。

真剣に取り組んでいても、条件が合わなかったり、案件が獲得できても期間が短い場合もあり、安定した収入を得るのが難しい場合もあります。

またフリーランスとして働くと、会社員と比べ社会保障が少ないです。

健康保険や年金なども自分で加入する必要があるため、負担が大きくなります。

仕事内容もWebディレクターとしての仕事だけではなく、フリーランスとして会計や契約書の管理などをしなければならないため、雑務が多いです。

納税や税金の計算も自分でしなければならないため、知識も必要になります。

フリーランスWebディレクターの案件獲得方法

実際にフリーランスWebディレクターとして仕事をする際には、やはり仕事がなければ何も始まりません。

フリーランスになると会社員とは違い、自分で案件を獲得する必要があります。

しかし初めてフリーランスとして仕事をする方には、案件の獲得はとてもハードルが高く感じてしまうでしょう。

そこでここからは、フリーランスWebディレクターが案件を獲得する方法を2つ紹介します。

フリーランスとして活動をするのに、とても大事なことなのでしっかり理解を深めましょう。

フリーランスエージェントを利用する

自分で営業をするのが苦手な場合はフリーランスエージェントを利用し、条件に合う案件を紹介してもらうことができます。

比較的条件の良い案件を扱っている場合も多いです。

初めての案件獲得で不安な場合でも相談に乗ってもらうことができ、条件の交渉も代行してもらえるため、手間をかけずに案件を獲得することができます。

しかし、案件獲得の際に経験やスキルが求められるので、未経験から始めたい人には不向きなサービスです。

直接営業する

案件を獲得するのに、フリーランスエージェントなどのサービスを利用せず、企業に直接営業をすることもあります。

方法としては中小企業のWebサイトなどを見つけ、電話やメール、訪問などで営業を行います。

営業に関しては、自分のスキルアップに繋がるためやっておいて損はありません。

Webディレクターを必要としていそうな企業を探し、有益な情報の提供や、自身のアピールをするなど、効果的なアプローチを心掛けることが重要です。

その場で案件を獲得できなかった場合でも、後々Webディレクターが必要になった際に連絡をもらえる可能性もあります。

フリーランスWebディレクターに必要なスキル

案件の獲得方法について紹介し理解が深まったところで、どんな条件やスキルが求められていて、どんなスキルを身につけていれば案件が獲得しやすいのか気になると思います。

ここではフリーランスWebディレクターに必要なスキルを3つにまとめました。

身につけておくと案件のスムーズな獲得やクライアントの満足度にもつながります。

チームメンバーの働きやすさにも影響を与えるとても重要なスキルなので、自信がない場合は早い段階で意識的に身につけておきましょう。

マネジメントスキル

Webサイトは、多くの専門職の人たちによって構築されます。

メンバーには様々な職種、雇用形態の人たちが組み合わさっています。

このような多様なメンバーたちをまとめ、一体感のあるWebサイトを完成させるためには、Webディレクターが必要です。

Webディレクターは、クライアントの要求に応じて、調和のとれた成果物をコスト超過なく期限内に完成させる役割を担っています。各メンバーが個別に作業を行う場合、一貫性を保つことが難しいため、Webディレクターが統括することで全体の品質を確保します。

チーム全体が効率よく作業を進められるような環境作りをしていくことが重要です。

コミュニケーションスキル

管理を担当するWebディレクターには、コミュニケーション能力も求められます。

Webディレクターは、チームメンバーとクライアントの間の立場になります。

チームメンバーとのコミュニケーションはもちろん、クライアントを含め、プロジェクトに関わる全員とのコミュニケーションは必須です。

円滑なコミュニケーションが業務を滞りなく進めることに役立ちます。

管理職はリーダーシップが重要だと思われがちですが、メンバーに寄り添うようなコミュニケーションも求められます。

意識してコミュニケーション能力を身につけられるようにしましょう。

Webに関連する幅広い知識

Webディレクターに必須なのが、Webに関する幅広い知識です。

チームが効率よく作業を進められるよう、チームメンバーをまとめるのが主な仕事ですが、知識がなければまとめ役として力を発揮することは難しいでしょう。

クライアントとの打ち合わせもWebディレクターの仕事のひとつですが、知識がなければクライアントの求めるものを提供できません。

業務を効率的に進め、クライアントの求めるものを作るためには幅広い知識が求められます。

フリーランスWebディレクターのキャリアパス

現在フリーランスWebディレクターになりたいと考えている方は、その更に先の将来を考えている方もいると思います。

Webディレクターのみで仕事をしていくより、複数の仕事に対応できたほうが、案件の幅も広がり収入も高いレベルで安定させやすくなります。

Webディレクターの先にはどんなキャリアを築くことができるのでしょうか。

早い段階で理解しておくことで即行動に移すことができるため、しっかり今のうちに理解しておきましょう。

Webプロデューサー

Webディレクターからのキャリアアップを考える際、一番多いのはWebプロデューサーへの転身です。

WebディレクターがWeb制作のプロジェクト遂行に責任を持つのに対し、Webプロデューサーはクライアントの事業を理解し、プロジェクトの予算・納期・コストなどを決定する役割を担います。

制作面では企画の立案など、Webディレクターより上流工程を担当しています。

Webディレクターとして身につけたスキルや知識が無駄になることはないので、経験をフルに活かして活躍することができるでしょう。

Webコンサルタント

Webコンサルタントは、企業や個人のWebサイトを改善するために、戦略的アドバイスや支援を提供する専門家です。

主にWebサイトのデザイン、コンテンツ、SEO、SNSなどの課題を発見し、解決策を明示し売上を上げるサポートをすることが仕事です。

解析ツールを使用して、ウェブサイトのトラフィック、コンバージョン率、ユーザー体験を評価し、改善の提案を行います。

またWebコンサルタントは、ビジネス目標を達成するための戦略立案やマーケティング戦略の提供も行います。

そのため、コミュニケーション能力やビジネスセンス、IT知識などのスキルがなければプロジェクトを進めることは難しいでしょう。

Webマーケター

Webマーケターは、Webを活用して事業拡大のための、製品やサービスを販売するためにマーケティング戦略を考える専門家です。

具体的には、Webサイトやソーシャルメディア、電子メール、オンライン広告などを活用して、ターゲットとなる顧客に商品やサービスをアピールし、売上を増やすために努力します。

Webマーケターは、デジタルマーケティングの専門家として、SEO、SNSマーケティング、リスティング広告、アフィリエイト、ウェブ解析など、様々な技術やツールを駆使して、オンライン上でビジネスを成長させることが主な仕事です。

フリーランスのWebディレクターとして活躍しよう

ここまでフリーランスWebディレクターになるために必要な知識やスキル、キャリアパスや案件の獲得方法についても解説してきました。

Webディレクターという職業上、幅広い知識やマネジメントスキル、コミュニケーションスキルが重要です。

フリーランスになった当初は案件獲得はハードルが高く感じるかもしれませんが、フリーランスエージェントを利用すると、初めてでも相談に乗ってもらうことができ、交渉も代行してもらえます。

また、フリーランスWebディレクターのキャリアパスは「Webプロデューサー」「Webコンサルタント」「Webマーケター」などがあるため、キャリアパスも豊富です。

フリーランスWebディレクターは、自由度が高く、自分の頑張り次第で収入を上げることができます。

収入も上げて自由に働きたいけど不安という方は、この記事を一度だけではなく何度も読み返して、不安を解消し、理想の働き方を手に入れましょう。

最新情報をチェックしよう!