近年、インターネットやスマートフォンの普及により、多くの企業がサービスをWebから発信しようと考え、Web業界の需要は大きく高まっています。
中でも、WebサイトやWebページ、バナーなどを実際にデザインするWebデザイナーも大きく注目され、Webデザイナーへの就職に憧れている人も増えているのが現状です。
しかし、未経験からいきなりWebデザイナーへ就職することは厳しいと言われているのも、また事実です。
そこで今回は、未経験からWebデザイナーへの就職が厳しい理由と、どうすれば未経験からでもWebデザイナーになれるかを解説します。
未経験からWebデザイナーへの就職が厳しい6つの理由
Webデザイナーは、文字通りWebサイトやWebページ、バナーなどをデザインする仕事です。
手に職をつけたい、フリーとして自由に働きたい、リモートなどでどこでも働けるようになりたいといった理由で、Webデザイナーを目指す人も多いのではないでしょうか。
しかし、実際はWebデザインだけでなく、クライアントのヒアリングやサイト設計など様々な仕事が要求されるため、未経験からいきなりとなると厳しい場面が多いです。
未経験からWebデザイナーへの就職が厳しい理由としては、以下の6つが挙げられます。
- 未経験の育成に時間がかかるから
- 実務経験を求められることが多いから
- 「未経験可」の求人が少ないから
- 求められる技術が変化し続けるから
- 身につけるスキルが多いから
- Webデザイナーになりたい人が多いから
一つずつ詳しく解説していきます。
未経験者の育成に時間がかるから
企業側からすると、Webデザイナーを雇いたいからといって未経験者を雇うと、その人が一人前になるまで育成しなければなりません。
Webデザイナーの仕事内容は、デザインだけにとどまらず、クライアントのヒアリングから調査分析、コーディングまで様々です。
そのため、Webデザイナーとして一人前に仕事をするには、多くの経験値と様々なスキルが必要となってきます。
Webデザイナーという仕事の性質上、未経験者を育成するのには多くの時間を要するため、未経験を一から育成するよりも外部のデザイナーに委託してしまったほうが安く済むケースも少なくありません。
実務経験を求められることが多いから
Webデザイナーは作成するWebサイトのデザインを作る仕事です。
そのため、デザイナーのデザイン性とクライアントが求めているデザインが合致しているかが重要になります。
このときデザイン初心者だと、経験がないためクライアントの意向を汲み取ることができずに求めているものと違うデザインのものを作ってしまうことも少なくありません。
そうするとクライアントのやり取りの工数や修正の工数などがかかり、企業としては利益が減ってしまいます。
このことから、実務経験を求める企業が多く、未経験は採用されづらい傾向にあります。
「未経験可」の求人が少ないから
そもそも、未経験からWebデザイナーとして働こうとしても、未経験可の求人が少ないのが現状です。
Webデザイナーとして任される仕事の幅が広いことや、そもそも実務経験がないとその人のデザイン性が判断できないということから、企業側としてもなるべく経験者を採用しようと考えるからです。
求人で「未経験可」と記載されている求人は、Webデザインの知識がある前提で実務経験がないことを指すことが多いため、Webデザインの知識をスクールなどで身につけた上で応募するとよいでしょう。
求められる技術が変化し続けるから
Web業界は技術進歩があることから、数ある業界の中でも技術の進歩が早く、流行り廃りが激しい業界と言われています。
そのため、Webデザインの最新情報やトレンドによって、すぐに求められるスキルが変化してしまいます。
未経験の場合、ただでさえ現行のスキルを習得するのに精一杯なのに、最新のトレンドにまでアンテナを張って情報収集しスキルを身につけないといけないため、最初は苦労する人が多いです。
身につけるスキルが多いから
Webデザイナーは前述した通り、クライアントのヒアリングからWebサイトのコーディングまで幅が広い仕事です。そのため、求められるスキルも多種多様です。
デザインスキルももちろんですが、デザインをWebサイトに反映するコーディングスキルやデザインソフトの扱いにも長けている必要があります。
また、クライアントのヒアリングや調査分析も行うため、コミュニケーションスキルやマーケティングスキルといった技術以外のスキルも必要となります。
Webデザイナーになりたい人が多いから
Web業界・IT業界は現在注目されている業界であり、関連する職種の人気も高いです。Webデザイナーもその職種の一つです。
また、Webデザイナーの人気の一つに、在宅ワークができるというのも大きな理由です。パソコンさえあれば、どこでも仕事ができるのがWebデザイナーの魅力の一つです。
コロナ禍で在宅ワークが普及したため、在宅ワークがしたいがためにWebデザイナーになりたいという人も増えています。
つまり、IT人材は不足していると言われていますが、未経験からWebデザイナーになりたい方はたくさんいるので、ライバルが多く買い手市場(求職者よりも企業が優位な状態)になっているため、転職のハードルが上がってしまっているのが現状です。
未経験からWebデザイナーに就職するのは不可能?
ここまで未経験からWebデザイナーに就職するのに厳しい理由をまとめましたが、就職するのは不可能なのでしょうか?
結論から言うと、未経験からでもWebデザイナーに就職することは「可能」です。
もちろん実務経験が必要なため、いきなり正社員として働くのは厳しいです。しかし、雇用形態を考えずにまずは経験を積むためにパートやアルバイトなどから始めるというのは可能です。
そこで実務経験を積めば、正社員になることはそれほど難しくありません。
また、Webスキルやコーディングスキルはスクールなど通して身につけることができるため、スキル面も大きな障害にはならないでしょう。
Webデザイナーに求められるスキルと知識
Webデザイナーとして働くには、様々なスキルを身につけておく必要があります。
デザイン知識やコーディングスキルももちろん必要ですが、クライアントとやり取りすることもあるため、技術以外のスキルが必要になる場面も多いです。
ここでは、Webデザイナーに求められるスキル・知識を5つ紹介します。
Webデザインの知識
ユーザーが見やすく使いやすいようにWebサイトを構成するには、デザインの基礎知識を身につけておく必要があります。
基礎知識を知っていて初めて、デザイナーとしてのスキルやセンスを発揮することができるのです。
またデザインによっては、3Dイラストを含めるトレンドなどデザインのトレンドがあることも頭に入れておくとよいでしょう。
トレンドに詳しければ、クライアントの要望に適切に応えられますし、閲覧する端末の種類が増えても対応することができます。
デザインツールを扱えるスキル
PhotoshopやIllustratorなどのデザイン制作用のソフトを扱えるスキルは必須です。
これが扱えないと、Webデザイナーとしては仕事になりません。
また、Adobe XDやCanva、Figmaといったソフトも一通り扱えるようにしておくとよいでしょう。
PhotoshopやIllustratorを使用することがデザインの制作現場では多いですが、他のソフトも扱えることで職場や仕事を選ぶ選択肢がぐっと広がるためです。
コーディングの知識
HTMLやCSS、JavaScriptやjQueryなどコーディングの知識もほぼ必須と言えるでしょう。
理解しているのはもちろんですが、自在に操れるようにしておくべきです。
コーディングの知識がなくともデザインはできますが、エンジニアとのコミュニケーションだったり、より軽快なサイトを構成するのに必要です。
こちらも、PHPなど他のコーディングスキルを身につけておくと、仕事の幅が広がります。
コミュニケーション力
技術的なスキルではありませんが、コミュニケーション力も大切なスキルの一つです。
Webデザイナーはデザインするだけが仕事ではありません。
クライアントとのすり合わせやエンジニアとの連携なども業務の一部となるため、コミュニケーションが必要とされる場面が多いです。
クライアントの要望を汲み取ったり、自分が思い描いたデザインを相手に正しく伝えるなど、コミュニケーション力が高いほど、円滑に仕事を進めることができます。
スケジュール管理能力
先にも記載した通り、Webデザイナーは業務上、クライアントやエンジニアなど立場の違う人と仕事をうまく進めていく必要があります。
そのため、「クライアントにいつ制作物を提出するのか」「そのためにはデザインをいつまでに完了させるか」といったように、自分だけでなく他者も交えてスケジュールを管理しておくことが重要です。
スケジュールの管理が自分、他者、プロジェクト全体でできるようになれば、仕事のキャリアアップにもつながるでしょう。
未経験からWebデザイナーへの就職・転職を成功させるコツ
Webデザイナーに必要なスキルを一通り紹介しましたが、基礎スキルがあれば未経験からの就職・転職も可能です。
事前に基礎スキルを身につけるのも有効ですが、他にもWebデザイナーへの就職のプロセスを工夫することで、就職・転職の可能性は高まります。
ここでは、未経験からWebデザイナーへの就職・転職を成功させるコツを5つ紹介します。
独学でWebデザインを学ぶ
未経験可のWebデザイナーの求人は、そのほとんどが基礎的なWebデザインの知識は入れてある状態を前提としています。
そのため、独学でもよいので事前にWebデザインを勉強しておくのがよいでしょう。
最近では、オンラインでデザインスキルを勉強できるサイトも多く存在します。
「Udemy」もその一つです。
Udemyは動画コンテンツを用いたオンライン学習ができるサイトです。
まずはこういったサービスを利用して勉強を始めることをおすすめします。
Webデザイナーの仕事に活かせる資格を取得する
資格を取得することで、知識やスキルの証明となるため、いくつか取得しておくと効果的です。
ここでは、ウェブデザイン技能検定とWebデザイナー検定の2種類を紹介します。
ウェブデザイン技能検定は、厚生労働省が認定している唯一の国家資格で、取得することで知識だけでなくデザインスキルの証明もできる資格です。
Webデザイナー検定は、公益財団法人 画像情報教育振興協会(CG-ARTS)が実施している検定試験で、Webサイト制作のプロセスに関して必要な知識の証明ができる資格です。
ポートフォリオを作り込む
ポートフォリオとは、自身が手掛けた作品をまとめた、いわば作品集のようなものです。
Webデザイナーであれば、自身が手掛けたWebサイトをWebにまとめたポートフォリオサイトを作るのがよいでしょう。
企業はポートフォリオを通して、Webデザイナーのデザイン性やスキルの高さを判断します。
そのため、ポートフォリオを作り込むほど、そのまま就職のしやすさにつながります。
10点ほどを目安にポートフォリオを作成すると、企業側もあなたのスキルを判断しやすいでしょう。
Webデザインスクールに通う
独学もよいですが、Webデザインのスクールに通うのも一つの手段です。
スクールで勉強するメリットとしては、短期間で必要な知識を習得できることです。
講師が近くにいるため、問題が起きてもすぐに解決することが出来ます。
ポートフォリオの作り方を教えてくれたり、実務経験に近い経験ができるのも講師がいる強みです。
また、同じ志を持った仲間と出会えるのも魅力の一つです。
スクールを卒業して就職・転職した後でも連絡を取り合う仲間がいれば、今後の仕事で助け合える関係になれるかもしれません。
IT・Web業界に特化した転職エージェントを活用する
自身でスキルを身につけるのも大事ですが、転職の際に心強い味方をつけておくことも大切です。
最近では、IT・Web業界の人気が高まっているため、その業界に特化した転職サービスも多く存在します。
転職エージェントに自身の身につけたスキルを見てもらうことで、自身に見合った転職先を紹介してもらうことができます。
IT・Web業界は専門性が高い業界のため、業界に特化した転職エージェントを活用することで、自身の就職・転職をより確実なものにできます。
「Webデザイナーに就職できない」と感じたらスクールを活用しよう
前述した通り、独学でWeb知識やデザインスキルを身につけた上で、ポートフォリオを作成し就職活動に挑むのが、未経験からWebデザイナーになる方法の一つです。
しかし、就職がうまくいかず、独学に限界を感じてしまう場合もあります。
そんなときにはWebデザインのスクールに通うのがおすすめです。
スクールに通って直接講師とやり取りすることで、より実用性のあるスキルを身につけることができます。
また、スクールの中には転職支援サービスのあるスクールもあるので、活用するのがおすすめです。
Webデザイナーの就職・転職に強いスクール3選
Webデザインスクールの中には、案件の獲得方法を学べたり、就職・転職のサポートを受けられたりできるサービスを整えているスクールもあります。
受講生と卒業生のみが利用できる求人サイトがあったり、履歴書の添削を受けられたり、キャリア相談ができたりとサービス内容はスクールによって様々です。
ここでは、Webデザイナーの就職・転職に強いスクールを3つ紹介します。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、6ヶ月間の学習期間で現場で活きるデザインスキルを身につけることができるスクールです。
Webデザイナー専攻では、JavaScriptやCSS3などのスキルやWebマーケティング、IllustratorやPhotoshopなどのデザインツールの使い方を習得できます。
Web制作会社に勤めたい方向けの就職・転職サポートもあるため、多くの卒業生がWeb制作会社への就職を実現させています。
Tech Academy
Tech Academyでは、マンツーマンの講師がつきながらオンラインで各種プログラミング言語を習得することができます。
Webデザインコースでは、コーディングやバナー、キャラ制作などWebデザインに関する様々な知識を身につけることができます。
最短受講期間4週間で受講可能なので、短期間で集中して取り組みたい方におすすめです。
独自で副業を紹介する仕組みもあるので、副業から仕事を始めるサポートも充実しています。
ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーは、就職・転職サポートが充実していることがウリのWebデザインスクールです。
就職率90%という数字に裏付けられるように、受講前に学習プランはもちろん就職プランまで立てるため、Webデザイナーへの就職・転職が着実に進められます。
現役プロクリエイターから学ぶことができるため、より実践に近いスキルを学べるだけでなく、実際にプロとして働く心構えも身につけることができます。
まとめ
結論から言うと、未経験からWebデザイナーへの就職は可能です。
まずは、独学やWebデザインスクールでデザインを学んでポートフォリオをしっかり作り込みましょう。
自身がWebデザイナーとして活躍できることを企業側に示すことができれば、就職する可能性は大いにあります。
オンライン学習サイトなど、デザインを手軽に低コストで学べる方法が数多く存在するため、本記事で紹介したサービスなどを利用して勉強することから始めてみてはいかがでしょうか。