Webデザイナーはクライアントが希望するWebサイトの制作やバナー、LP(ランディングページ)の作成をすることが主な仕事です。
Webサイト制作ではサイト構成の検討からレイアウト作成、コーディングまで行います。
Webデザイナーになるために資格は必須ではなく、未経験でもデザインの知識とスキルが十分にあれば転職が可能です。
Webデザイナーを目指している方の中で、どうやったらなれるか調べてプログラミングの知識も必要という情報を見つけた方もいるのではないでしょうか?
本記事では、Webデザイナーでもプログラミング言語が必要な理由とプログラミング言語のおすすめの学習方法について解説します。
【結論】Webデザイナーも言語を学ぶことは必須
結論から述べると、Webデザイナーでも言語は必要です。
プログラミング言語まではなくともマークアップ言語は学んでおくことをおすすめします。
マークアップ言語とはWebサイトで表示されるテキストに目印付けを行い、コンピュータに認識させるための言語です。
HTMLやCSSがマークアップ言語にあたります。
マークアップ言語はルールがシンプルでわかりやすく、初心者でも理解しやすい言語です。
一方、プログラミング言語はコンピューターに実行してほしいことを指示するための言語です。
JavaScriptやPythonがプログラミング言語にあたります。
プログラミング言語はマークアップ言語よりも数学的あるいは論理的な思考が必要で、難易度が高い言語といえます。
Webデザイナーはユーザーから見える部分を担当する職業のため、ユーザーが見る部分まで影響するマークアップ言語を扱えるようになっておくことが重要です。
Webデザイナーが言語を学ぶべき理由
上述したように、Webデザイナーでもデザインの知識やスキルだけでなく、言語(少なくともマークアップ言語)を学ぶ必要があります。
言語を学ばなくともWebデザイナーの仕事をこなすことは可能です。
しかし、言語を学んでおくことのメリットは多く存在します。
Webデザイナーが言語を学ぶべき理由として、以下3つを解説します。
- Webサイトに適したデザインが作成できる
- エンジニアの気持ちが分かる
- 案件の幅が広がる
Webサイトに適したデザインが作成できる
そもそもWebデザイナーがデザインするWebサイトとはどういったものなのでしょうか?
Webサイトはインターネット上で動く一つのサービスです。
サーバーから送られてきた情報を、Webブラウザが人間がわかる情報に変換し表示します。
つまりWebサイトはWebブラウザを通して、ユーザーへ一方的に情報を表示するサービスです。
一方、Webアプリはユーザーとのやり取りによって動きが柔軟に変化するサービスです。
つまりWebサイトはWebアプリよりも、どのような情報をどのような順番・デザインで提供するのかが重要になってきます。
そのため、Webデザイナーが言語を覚えることで、Webの特性を理解したデザインができるようになります。
エンジニアの気持ちが分かる
Web制作を行うときはWebデザイナーとWebエンジニアが一緒にサイト構築に取り組むことがあります。
つまり、Webデザイナーが作ったデザインを元にWebエンジニアが実装を行うことになります。
Webデザイナーが言語を学んでいれば、プログラミングで実装できることとできないことをあらかじめ理解してデザインを制作できるため、プロジェクトをスムーズに進行させることが可能です。
また、システムの話をWebエンジニアとするときに意思疎通がスムーズに行えるのも大きなメリットです。
これができるWebデザイナーは仕事の幅も広いため非常に需要が高く、転職にも有利に働きます。
案件の幅が広がる
Webデザイナーが言語を学んでおくと、主に3つの理由で案件の幅が広がります。
まず第一に、UI/UXが向上します。
UI/UXとは、見やすさや使いやすさを考慮したデザインのことです。
言語を学んでおくことで、スマートフォン・パソコンなど端末に合わせて幅を変えたデザインを作成できるなどスキルレベルが上がります。
第二に、エンジニアとのコミュニケーションコストが削減できます。
実装部分まで知っておくことでエンジニアの仕事内容も理解でき、スムーズにコミュニケーションを取ることが可能です。
第三に、デザインの幅が広がります。
システムの構築までできることでメンテナンス作業にも携われるため、安定して継続案件を受注し続けることができます。
Webデザイナーでも必須で学ぶべき言語
ここではWebデザイナーが必須で学ぶべき言語として、
- HTML
- CSS
の2つを解説します。
2つともホームページ作成ツールを使う場合にも、基礎知識としてあると便利です。
HTMLだけでもWebサイトを作成することは可能ですが、それぞれ役割が異なるため、HTMLとCSSどちらもマスターしておくことをおすすめします。
HTML
HTMLは、英語でHyper Text Markup Languageといいます。
ホームページ作成のための言語で、テキストをマークアップするためにあります。
マークアップとは意味づけという意味で、テキストに対してタイトル・見出しなどと区別するために使用するものです。
HTMLのタグを使えば、タイトル・大見出し・中見出し・小見出しなどを分けてブラウザに表示させることが可能で、文章を読みやすくすることができます。
テキストの表示はもちろん、画像の表示だったり別サイトへ飛ぶリンクを設置することも可能です。
CSS
CSSは、英語でCascading Style Sheetsといいます。
HTMLと組み合わせて使用するもので、CSSは装飾するための言語です。
例えば、テキストに色を付けたり背景の色を変える、サイズやレイアウトを変えるといったことが可能です。
HTMLのタグでも装飾はできますが、使用するブラウザにより表示が崩れることがあるため、CSSを組み合わせます。
HTMLよりもCSSの方がはるかにデザイン性が優れているため、Webサイト全体のレイアウトは通常CSSを使って決めます。
またCSSが装飾を担当することでHTMLの記述をシンプルにできるのも、HTMLとCSS両方を使うメリットです。
知っておくと活躍できるプログラミング言語
先ほどは必須で学んでおくべき言語を紹介しましたが、これから紹介する言語も使えるようになっておくと、Webデザイナーとして活躍の幅を広げることができます。
- JavaScript
- PHP
の2つを紹介しますが、習得しておくと関われる案件が増えるため、需要が高くて長く活躍できるWebデザイナーとして重宝されます。
ぜひ勉強しておきましょう。
JavaScript
JavaScript(ジャバスクリプト)とは、主にWebサイトに動きをつけるプログラミング言語です。
日常でよく目にする企業サイトのメイン画像が切り替わるスライドショーや、スマートフォンのメニューボタン、ネットショップの商品画像が拡大される動きなどもJacScriptを使って制作されています。
JavaScriptを実行させるためのエンジンが各種ブラウザに標準で搭載されているため、あらゆる場面においてJavaScriptが使われています。
他にもポップアップウィンドウをつけるなど、表現の幅を広げることができるのがJavaScriptです。
PHP
PHP(ピーエイチピー)は、Webアプリケーションの開発を得意とするプログラミング言語です。
Web制作でよく使われており、WordPressもPHPで書かれています。
PHPはWebサーバで動いており、データベースからデータを取得・加工して、各ユーザーのパソコンへ連携するといった動きをしています。
プログラミング言語によっては、複雑な記述ルールとなっておりわかりづらいものもありますが、PHPは構文がシンプルなので、初心者であっても理解しやすいのがポイントです。
また、PHPは人気があるプログラミング言語の1つで需要が高く、仕事も豊富にあります。
Webデザイナー志望者が言語を習得するステップ
Webデザイン未経験者でも、着実に段階を踏めばWebデザインで使用する言語の習得が可能です。
ここからはWebデザイナーになりたい方が言語を習得する方法を4ステップに分けて解説します。
- ステップ①:HTML・CSSを習得する
- ステップ②:模写サイトの制作
- ステップ③:副業または転職でWebデザイナーとして働く
- ステップ④:JavaScriptやPHPなどを習得する
ステップ①:HTML・CSSを習得する
まずはWebデザイナーにとって必須の言語であるHTML・CSSを習得しましょう。
HTMLだったらWebサイトに表示するためのタグの使用方法だったり、CSSだったら背景をつけるスタイルの当て方など基本的な使い方を覚えるところから始めるとよいでしょう。
最近ではprogateやドットインストールなど、無料で学習できるサイトも充実しているため、活用することがおすすめです。
Webデザインに必要なスキル・学習方法については以下の記事でも紹介しているため、ぜひ参考にしてください。
関連記事:Webデザインは独学で学べる?勉強方法と必要なスキルについて解説
ステップ②:模写サイトの制作
HTML・CSSを習得できたら、模写サイトを制作してみましょう。
HTML・CSSの知識があれば簡単なサイト制作ができるので、Web上で参考サイトを探して模写を実施します。
模写が初めてな方は、LP(ランディングページ)などのシンプルなレイアウトから始めるのが一番です。
模写をすることにより、HTMLやCSSのコーディングの流れや、それぞれの言語のルールの確認、プロパティの種類を知ることができ、コーディングスピードの上昇に繋がります。
他にも模写をすることで自分の知らなかったデザインに出会え、デザインの幅が広がるメリットもあります。
ステップ③:副業または転職でWebデザイナーとして働く
サイトの模写ができて基礎学習を終えたら、次は副業または転職でWebデザイナーとして働き、実務経験を積みましょう。
模写でもスキルレベルが上がることには違いありませんが、実務経験が一番スキルアップに効果的です。
まずは副業レベルでよいので、クラウドソーシングサイトで簡単な案件をこなしていきましょう。
クラウドソーシングサイトは簡単な業務の求人が多い点や、案件受注までのハードルが低い点で未経験者にもおすすめの案件獲得方法です。
クラウドソーシングである程度案件をこなせたら、転職エージェントなども並行して利用してWebデザイナーへの転職を進めましょう。
ステップ④:JavaScriptやPHPなどを習得する
知っておくと活躍できるプログラミング言語として紹介したJavaScriptやPHPは通常のWebデザイナー業務がこなせるようになった後に習得するのがおすすめです。
HTML・CSSだけでもWebデザイナー業務自体をこなすことはできます。
このタイミングでJavaScript・PHPを習得するのは、よりWebデザイナーとしての需要を高め、受注できる案件の幅を広げるためです。
また、Web デザイナーからWebディレクターやWebプロデューサーへのステップアップを目指す際にもPHPのスキルは必要になります。
PHPでできることを理解しておくと、プログラマーとの円滑なコミュニケーションにも使えます。
Webデザイナーに必要な言語のおすすめ勉強法
これまで挙げた言語を習得するには、どう勉強すればよいでしょうか?
最近ではWeb業界に向けて様々な勉強コンテンツが生まれているため、その中でもおすすめの勉強法を紹介します。
- 書籍
- 学習サイト
- オンラインスクール
どの勉強法にも異なるメリットが存在するため、自身に合った勉強法を選んでください。
書籍
おすすめ勉強法の1つ目は書籍です。
本に掲載されている情報は体系的にまとめられています。
読者に満足してもらうために、一冊で一つのテーマを広く学べるようにまとめられているのが特徴です。
また、本の出版には著者や出版社の信頼問題などが関わっているため、非常に信頼度は高くなります。
おすすめの本は以下2冊です。
- 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
- 世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディングとサイト制作の教科書
学習サイト
おすすめ勉強法の2つ目は学習サイトです。
学習サイトで動画教材を用いて学習するとパソコン上での動きがリアルでわかるため、イメージしやすいというメリットがあります。
また、無料でも質の高い講座があったり、動画教材なので隙間時間に取り組めるのもメリットです。
おすすめの学習サイトは以下2つです。
これらのサイトは無料版でもHTML・CSSの勉強ができるため、ぜひ体験してみてください。
オンラインスクール
おすすめ勉強法の3つ目はオンラインスクールです。
オンラインスクールは本や学習サイトと比べて費用が高いですが、学習以外にも転職支援などのサポートが充実しているのが特徴です。
また講師の方がついてくれるため疑問点をすぐ解消できたり、同じスクールで学んでいる人とコミュニケーションが取れることから挫折しにくいといったメリットもあります。
おすすめのオンラインスクールは以下2つです。
言語を学んで今後も生き残れるWebデザイナーになろう
本記事では、Webデザイナーでもプログラミング言語が必要な理由とプログラミング言語のおすすめの学習方法について解説しました。
デザインの幅が広がる、エンジニアと円滑なコミュニケーションが取れる、案件が増えるといった観点から、Webデザイナーでも言語を身につけるべきです。
まずはHTML・CSSといったマークアップ言語を習得して、さらなるスキルアップのためにJavaScriptやPHPといったプログラミング言語を習得する手順がおすすめです。
勉強方法についても本・学習サイト・オンラインスクールと紹介したため、自身に合った勉強方法を見つけてください。
本記事を読んで、Webデザイナーへの道が少しでも明るくなれば幸いです。