Webディレクターとしてステップアップしようと思っても
「身につけるべきスキルや知識がよく分からない」
「どうやってスキルや知識を身につければいいんだろう」
と疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか?
結論からお伝えすると、Webディレクターは下記のスキルと知識を身につける必要があります。
Web制作全般の知識
- UIUX / Webデザイン/ プログラミング / Webライティング / Webマーケティング
ヒューマンスキル
- コミュニケーション力 / マネジメント能力 / ヒアリング能力 / 企画立案能力 / プレゼンテーション力
業務スキル
- タスク管理能力 / スケジュール管理能力 / 論理的思考力 / 課題発見・解決力 / 提案資料作成能力
これらの紹介したスキルを身につけることによって、優秀なWebディレクターへとステップアップしていくことができます。
最後まで読めば、Webディレクターとして活躍するために必要なスキルや知識についての理解を深めることができます。
Webディレクターには様々なスキルと知識が必要
Webディレクターの仕事は業務範囲が広いため、さまざまなスキルと知識が必要です。
Webディレクターの主な仕事内容として、
- プロジェクトの企画立案
- プロジェクトの指揮・管理
- WebサイトやSNSの運用・更新
があります。
このように多くの業務を行うWebディレクターはWeb制作に関する専門知識だけでなく、チームを管理するためのヒューマンスキルやプロジェクトを円滑に進めていくための業務スキルも欠かせません。
またWeb業界はトレンドの移り変わりが激しいため、WebのトレンドやIT技術分野などの最新の情報をインプットする必要があります。
スキルを磨いて着実にレベルアップするように心がけましょう。
Web制作に必要な専門知識
Webディレクターは、デザイナーやエンジニア・ライターなどの各クリエイターに仕事を振ることも業務の1つです。
Web制作に必要な専門知識は、以下の5つです。
- UI/UXに関する知識
- Webデザインの知識
- プログラミングの知識
- Webライティングの知識
- Webマーケティングの知識
これらの知識を身につけておくことで、業務がスムーズになります。
Web制作における専門知識がないと、
- デザイナーやコーダーに依頼する際に具体的なデザインの説明等がないため、イメージしていたデザインと異なったサイトになってしまう
- ターゲットにするユーザーに向けて広告を出すことが出来ず、思ったようにWebサイトへ誘導することができない
といったことなどが考えられます。
Web制作に必要な専門知識があれば、クリエイターに対してより具体的な内容で説明ができたり、費用対効果の高い集客をしたりすることも可能です。
そのためWebディレクターもWeb制作に関する知識を身につけることは重要になります。
UI/UXに関する知識
Webサイト制作において、デザインの見た目だけでなくユーザーが使いやすいように直感的に操作できる仕様が好まれます。
そのため、UI/UXに関する知識を身につけておく必要があります。
UI(ユーザーインターフェース)とはユーザーが目にする部分のことで、Webサイトのデザインやフォント・ボタンなどを指します。
UX(ユーザーエクスペリエンス)とは、ユーザーがシステムやサービスの利用を通して得られる体験を表す言葉です。
下記がUXの一例です。
- Webサイトの読み込みが早い
- 初めてWebサイトを訪れたユーザーでも操作方法が分かりやすい
Webディレクターは完成したWebサイトを実際に使って、ユーザー目線でチェックする作業も重要になります。
Webデザインの知識
Webディレクターはクライアントの要望に応え、Webサイトの目的に合ったデザインを作成するためにも、Webデザインの知識が必要です。
Webデザインの知識としては、以下のようなことが挙げられます。
- JPEG、PNG、GIFなどそれぞれのファイル特性に関する知識
- 彩度や補色などの色彩に関する知識
- 色をマーケティングに応用する配色知識
WebディレクターにWebデザインの知識がなければ、Webデザイナーにイメージしているデザインの作成依頼をすることができず、思っていたのと違うデザインが上がってくるといったことも考えられます。
曖昧な依頼をしては、イメージ通りのデザインを作成することは難しいです。
Webデザイナーは配色やフォントなど、意図を持って選定をしています。
そのことについて理解し、具体的にWebサイトのデザインについて依頼できるようWebデザインの知識を身につけることが重要です。
またWebディレクターはWebサイトを作成する上で必要なワイヤーフレーム(設計図)を作る機会もあります。
ワイヤーフレームの作成の際は、
- Photoshop
- Illustrator
- Adobe XD
- Lucidspark
などのデザインツールの基本的な使い方を抑えておくことも重要です。
最近ではWebサイトをパソコンからの閲覧だけでなく、スマートフォンなど様々な端末を使用して閲覧しています。
あらゆる端末に対応した、ユーザーにとって閲覧しやすいWebサイトを作成するためには、Webデザインの知識を身につけておく必要があります。
プログラミングの知識
Webディレクターはプログラミングの知識を身につけておくことが重要です。
以下の2点について知識があると、より効率的に業務を進めることができます。
- Webブラウザ上でプログラムを実行するフロントエンドの言語
- サーバーやデータ処理を行うバックエンドの言語
フロントエンドの言語では、主に以下の3つの言語があります。
- HTML
- CSS
- JavaScript
フロントエンドとはWebサイト等におけるボタンや、文字入力など、ユーザーの目に触れる部分のことです。
バックエンドの言語では、主に以下の3つの言語があります。
- Java
- PHP
- Python
バックエンドとは先程紹介したフロントエンドとは異なり、ユーザーが入力したデータの保存や転送などを行い、ユーザーの目に触れない部分のことです。
フロントエンド・バックエンドの言語における文法やアルゴリズムについては、高いレベルまでの知識はあまり必要ありません。
大事なのはフロントエンドやバックエンドの言語について、基本的な知識や特徴について理解しておくことです。
Webディレクターはコーダーが仕上げたプログラムを、正確に書かれているかチェックする必要があります。
プログラミングについての知識があれば、より正確に・素早くチェック作業をすることができ、コーダーへの修正依頼も円滑に行うことができます。
Webライティングの知識
Webディレクターには、Webライティングの知識も重要です。
Webディレクターの業務として、ライターへの執筆依頼や、上がってきた原稿をチェックする作業があります。
また上がってきた原稿をチェックした際に修正が必要であれば、修正箇所を指摘して、不適切な箇所に関してはフィードバックを行いつつ、修正依頼を出します。
なぜならテキストの完成度は、ユーザー満足度への影響が大きいからです。
そのためにWebディレクターはライターが仕上げた記事を、より読みやすく・説得力のある文章に仕上げる必要があります。
ライターへの依頼以外にも、Web制作においてコラム記事、広告用のLPやキャッチコピーをWebディレクター自ら執筆する場合もあります。
テキストはユーザーに大きな影響を与えるため、Webサイト制作においてWebライティングは重要なポイントと言えるでしょう。
Webマーケティングの知識
Webサイト制作をする上で、Webマーケティングの知識は必須です。
SNSやWeb広告と一口に言っても種類が多いため、ターゲットユーザーに合った手法を選択する必要があります。
たとえば、ターゲットユーザーが20代女性だと仮定します。
Instagramを利用する割合が高い20代女性に対し、FaceBookを使った施策を打ち出しても期待するような効果は得られません。
Webマーケティングでは主にSEO・Web広告・SNSを使って集客を行います。
ユーザーがWebサイトを訪れたくなる方法を見極め、いかにして費用対効果を高められるかがポイントです。
成果を得るWebサイトにするために、目的に合ったマーケティング手法を選択できるようにしましょう。
クライアントとチームから信頼を勝ち取るヒューマンスキル
Webディレクターはチームを管理する立場であり、業務を滞りなく進められるように調整を行う必要があります。
そのためにもコミュニケーション力や、マネジメント能力などのヒューマンスキルが必須になります。
ヒューマンスキルを身につける方法としては、
- 研修やセミナーでヒューマンスキルについて学ぶ
- 上司などからフィードバックしてもらう
- 研修やセミナー・フィードバックを元に、PDCAサイクルを回す
といったことなどが挙げられます。
ヒューマンスキルを身につけることが出来れば、クライアントやチームメンバーから信頼されるWebディレクターになることができます。
これから紹介するヒューマンスキルについてよく理解し、身につけるようにしましょう。
コミュニケーション力
Webディレクターにコミュニケーション能力は必要不可欠です。
なぜならWebディレクターはクライアントだけでなく、チームのコーダーやWebデザイナーともコミュニケーションを取る機会が多いからです。
例えばクライアントとの打ち合わせの際に、会話の中で要求を引き出すことができなければ当然、クライアントの満足のいくものを納品することができません。
そうなってしまえば、クライアントからの信頼を失ってしまいます。
またチームとして仕事をするため、メンバー同士で意見を言いやすい雰囲気作りも重要になります。
コミュニケーション力を身につけるためには言ったら終わりにせず、相手に自分の考えが伝わったのか確認するようにしましょう。
円滑に業務を進め、質の高いWebサイト制作においては必須のスキルといえます。
マネジメント能力
Webディレクターはプロジェクト・チームを管理する立場にあるため、マネジメント能力が必須のスキルになります。
そのため人員・時間・コストなどのリソースを最大限活用して用いて、効率的に業務を進めていく必要があります。
そのうえでスタッフを適材適所に配置し、チームワークを最大限発揮することが必要です。
優秀なWebディレクターには、以下の2つのような特徴があります。
- それぞれに配置したクリエイターの作業量や、進捗状況を的確に管理できている
- 実際に取り掛かる業務について、最適なクリエイターを選定できる
またクリエイターを配置する際には、気をつけることがあります。
それは作業量を無理に増やしたり、急にスケジュール変更をしないということです。
ある一定のクリエイターに負荷が集中してしまうと、モチベーションの低下に繋がってしまうからです。
そうなってしまえば結果的にクライアントの満足のいくものを制作することができません。
マネジメント能力を身につけていくためには、
- 指示を出す際には、理由や考えまで伝える
- プロジェクトメンバーのスキル、スケジュールを正確に把握する
といったことなどを意識するようにしましょう。
Webディレクターのマネジメント能力次第で、制作物の出来が決まるといっても過言ではありません。
ヒアリング能力
クライアントの要望を理解し、ユーザーが求めるコンテンツを作成するためにもヒアリング能力が必要です。
またクライアントだけでなく、チームのデザイナーやコーダー、ライターの意見にも耳を傾けるように心がけましょう。
メンバーの意見に耳を傾けることによって、
- スケジュールにおける問題点を明確にする
- Webサイトに実装するデザインやプログラムの比較検討
などをすることができます。
業務をスムーズに進めるために率先してチームを指揮することも必要ですが、一緒に仕事をするメンバーの意見も大切です。
クライアントとチームメンバーの声に耳を傾けたうえでWebサイト制作を行えば、ユーザーとクライアントにとって価値のあるWebサイトとなるでしょう。
企画立案能力
Webディレクターは、クライアントのニーズを満たす企画を考える力が求められます。
クライアントの目的達成に向けたコンセプトや、Webサイトデザインを提案するのもWebディレクターの仕事です。
かといってただ単に面白いものや、デザインだけにこだわったものを企画しないように注意してください。
企画立案能力は必要ですが、ただ画期的なアイデアを出せばいい訳ではありません。
企画をする際はあくまでもクライアントの目的や、ユーザーのニーズに沿ったWebサイトにするためのプランを企画することが重要です。
そして企画をする際にも漠然としたものではなく、スケジュールや人員、コストまで具体的に落とし込んだプランを立案することが重要です。
曖昧な計画では、プロジェクトのメンバーも納得することができません。
クライアントから信頼を得るためにも、企画立案能力を身につけていきましょう。
プレゼンテーション力
Webディレクターには企画立案能力だけでなく、立案した企画をクライアントに説明するプレゼンテーション能力が必要になります。
魅力的な企画を立案しても、「企画を実施することでクライアントにどんな利点があるか」を伝えることが出来なければ採用されません。
またプロジェクトを進めていく上では、チームメンバーにも正確に企画を説明する必要があります。
クライアントやチームメンバーに企画について納得してもらうためにも、プレゼンテーション能力を磨きましょう。
プレゼンテーション能力を身につけるために「本を読んでノウハウを学んだ後に実際に説明する」といったインプットとアウトプットを繰り返す方法がおすすめです。
プロジェクトを成功に導く業務スキル
プロジェクトを成功に導くためには、Webディレクターの業務スキルが必要不可欠です。
具体的な業務スキルは以下の5つになります。
- タスク管理能力
- スケジュール管理能力
- 論理的思考力
- 課題発見・解決力
- 提案資料作成能力
順番に解説していきます。
タスク管理能力
Webディレクターはタスクを正確に把握し、メンバーの負担にならないスケジュールでプロジェクトを進める必要があります。
そのためにも細分化したタスクを適宜メンバーに振り分けて、滞りなく業務を進められるようにしましょう。
タスク管理をする際は、以下のようなことを明確にできるようにしてみてください。
- 具体的にどのようなタスクなのか
- どのメンバーに担当してもらうか
- 各タスクにおいて完了日を設けているか
人員やスケジュール・コストの限られたリソースに考慮したうえで、適切にタスク管理できるようにしていきましょう。
さまざまな制限があるなかでプロジェクトを完了させるのは大変ですが、経験を積んでいけば自然と身についてきます。
スケジュール管理能力
Webディレクターはプロジェクトを円滑に進行するために、スケジュール管理能力が求められます。
トラブルを見越したうえで、余裕を持たせたスケジュールを組むようにしましょう。
仮にトラブルが起きてしまった際には適宜、正しい対処をして調整していく必要があります。
例えば当初計画していたスケジュールよりも遅れていたりすれば、人員体制の見直しをしたり、外注化をしたりする必要も時にはあります。
余裕をもったスケジュールなら、焦ることなく対処することも可能です。
Webディレクターとして活躍するためにも、スケジュール管理能力は身につけたいスキルです。
論理的思考力
Webディレクターには物事をロジカルに考える、論理的思考力のスキルが必要です。
論理的思考力があれば、物事に対して論理が矛盾していないか結論を導き出すことができます。
論理的思考力を身につけているメリットとして、以下のようなことが挙げられます。
- プレゼン力の向上
クライアントやメンバーに企画をプレゼンする際に、納得のいく筋道の通った主張ができるため。
- コミュニケーション能力の向上
相手の意見を正確に理解し、自分の考えも正確に伝えられるため。
例えばWebサイト制作におけるプランをプロジェクトのメンバーに説明する際、「今まではこのやり方でうまくいっていたから」といった説明ではメンバーに納得してもらうことは出来ません。
説明する際には、Webサイトにおけるユーザー行動の分析結果などのデータを元にして、結論と根拠を明確にしてみましょう。
個人の直感的な意見も重要ですが、何かを説明するときは自分の考えや仮説が間違っていないかを考えることが重要です。
そうすればクライアントやメンバーに対しても、説得力のある会話や提案が可能になります。
論理的思考力を身につける方法として、
- 論理的思考力についての本を読んでみる
- 問題に対しての疑問を深堀りしていく
などの方法があります。
Webディレクターとして活躍するためには、論理的思考力のスキルが必要不可欠です。
課題発見・解決力
チームで業務を円滑に進めていくためには、事前に起こりうる課題を見つけ、解決する能力が必要です。
Webディレクターは限られた時間とコスト、人員を考慮してスケジュール管理を行うため、トラブルが起きないためにも事前に課題に対して対処していかなければなりません。
課題を解決するためには物事の本質を理解し、その原因を細かい部分まで落とし込む必要があります。
例えばクライアントの要求を満たした、Webサイト制作の方向性について話し合う際には
- 実装する機能
- Webサイト自体の本来の目的
- デザイン
等を明確にして、さらに深堀りしていくようにしてみてください。
プロジェクト成功に一歩でも近づくためにも迅速に課題を発見して、解決する能力を鍛えていきましょう。
提案資料作成能力
Webディレクターはプレゼンテーションをする際、説得力のある提案資料を作成する必要があります。
なぜならクライアントやユーザーのニーズを把握し、クライアントの期待に応えた提案資料を作成する必要があるからです。
プレゼンテーション力でも解説しましたが、Webディレクターは企画書やプレゼンテーション資料、見積書などを作成する機会が多々あります。
分かりやすく、伝わりやすい資料作成能力を身につけるためには、
- デザインの基礎知識
- ドキュメントの構成
- ドキュメント作成ソフトの操作方法
について学んでおきましょう。
クライアントやチームメンバーが納得のいく提案資料を作成するためには、提案資料作成能力が重要です。
Webディレクターは常にスキルを磨き続ける必要がある
Web業界では技術発展のスピードがとても早く、最近のトレンドが陳腐化してしまうことが多々あります。
クライアントやユーザーのニーズに応えるためにも、常に最新のスキルを取り入れて、磨いていくようにしましょう。
最新のスキルを身につけておけば、クライアントの要望に対して柔軟な対応が可能です。
Webディレクターとして刺激を受けるために、セミナー等に参加してみることもおすすめします。
望むキャリアから逆算してスキルを身につけていこう!
WebディレクターのWebサイト制作における専門知識やヒューマンスキル、業務スキルなど幅広いスキルが必要になります。
すべてのスキルが身についていた方が良いですが、習得するには相当の時間がかかります。
ですので自分が望むキャリアから逆算して、優先すべきスキルから身につけていきましょう。
Webディレクターのキャリアパスとしては、
- 事業会社か、制作会社でWebディレクターになる
- フリーランスとして独立・起業する
などがあります。
制作会社でWebディレクターとして働く場合は、事業会社と比べてよりヒューマンスキルが重要になります。
なぜならクライアントと会話をする機会も多く、説得力のある資料を作成して納得させられるプレゼンをする必要があるからです。
またフリーランスとして独立・起業を考えている場合は、第一にWebディレクターとしての経験や営業力を優先して身につけるようにしましょう。
経験や営業力、今回紹介した知識やスキル以外にも、事務や経理について学んでおくと、いざ独立・企業した際に役に立ちます。
Webディレクターとして身につけるべきスキルに優先順位を決め、効率よく優秀なWebディレクターに近づいていきましょう。
まとめ
優秀なWebディレクターになるために必要なスキルや知識について解説しました。
WebディレクターにはWebサイト制作における専門知識だけでなく、ヒューマンスキルや業務スキルなど多岐に渡った知識やスキルが必要です。
そのため自分が望むキャリアを描いた上で、必要なスキルや知識を身につけていきましょう。
Web業界における情報やトレンドは移り変わりが早く、身につけていたスキルや知識が陳腐化してしまう可能性もあります。
そうならないためにも、自分から積極的に学んでいく意欲が重要です。
Webディレクターは今後も高い需要が考えられるため、将来性についても期待できます。
Webディレクターとして活躍していくためにも、説明したスキルや知識について、優先順位をつけて身につけるようにしましょう。