フローティングバナー
副業 web制作

【副業Web制作】収入・案件獲得など初心者の悩みを解消

この記事の監修者
5789
橋本 琢王
CIRANUI株式会社代表取締役 2015年にエンジニアとしてのキャリアをスタートし、制作会社のWEBディレクター、ヘルスケアスタートアップのWEBエンジニア、事業会社のプロジェクトマネージャー・プロダクトマネージャーなど様々なプロジェクトに参画。 プロジェクトマネージャー、WEBディレクター、WEBエンジニアとしてのキャリアを築く。 プロジェクトに参画しながら、2016年にフリーランスチーム「FIREWORKS」を立ち上げ、フリーランスで活躍するエンジニアやデザイナーと共に、WEBブランディング、WEB開発を行う。 2021年に個人事業主から法人化をしてCIRANUI株式会社代表取締役に就任。

近年、「働き方改革」の推進によりさまざまな働き方が広がりました。

特にWeb業界は、柔軟な働き方を取り入れている企業も多く、本業とは別に仕事をするダブルワーカーが増えています

さらに、働き方の多様化やデジタル技術の進展などの変化に適応するために、新しいスキルを習得する「リスキリング」への注目も高まっています。

新しいスキルを身につけて副業に挑戦してみたいと考えている人もいることでしょう。

この記事では、Web制作の副業に興味がある方に向けて、具体的な仕事内容や必要なスキル、案件の獲得方法について幅広く解説します。

Web制作といっても「実際に何をするかわからない」「本当に稼げるのか不安」といった悩みをもつ初心者にとって、参考となる情報をお届けできればと思います。

Web制作とは

web制作とは

Web制作とは、インターネット上で閲覧できるコーポレートサイトやECサイトなどのWebサイトを作ることです。

みなさんに読んでいただいてるこの記事を作ることもWeb制作です。

ホームページ制作やサイト制作と言うこともあります。

Web制作とひとくちに言っても、Webサイトを一から作ることもあれば、既存のWebサイトのコンテンツのリニューアルや追加など、その対応範囲はさまざまです。

案件を受注する際は、クライアントの要望に合わせて、柔軟に対応していく必要があります。

仕事の内容は、ユーザーの目に触れる部分の作業(デザインやコーディングなど)だけでなく、制作にあたっての企画やディレクション、Webサイトを公開した後の運用やマーケティングと多岐にわたります。

Web制作に関わる職種

副業 web制作

これまで述べたとおり、Web制作は、企画から運用、マーケティングと仕事の幅が広く、複数の職種の方と協力して仕事を進める必要があります

主な職種としては以下が挙げられます。

  • Webディレクター(プロデューサー):企画や制作段階でディレクションを行う
  • Webデザイナー:サイトの構成やデザインなどを行う
  • Webエンジニア:システムの設計や運用・保守を行う
  • Webライター:集客を意識した記事の執筆を行う

企業によっては、職種の業務範囲にわずかな違いがあるかもしれませんが、一般的な分類はこのとおりです。

この中でも、副業初心者におすすめしたい仕事は以下の3つです。

  • Webデザイン
  • Webサイト制作
  • Webライティング

これらの仕事のスキルを身につければ、副業でも収入を得ることができます。

Web制作に必要なスキル

副業 web制作

前述のとおり、Web制作において、副業初心者が挑戦しやすいのはWebデザイン・Webサイト制作・Webライティングの3つです。

ここからは、副業でWeb制作をする際に身につけておくと良いスキルを、以下の3つのカテゴリに分けて紹介します。

  • デザインスキル
  • サイト制作スキル
  • ライティングスキル

デザインスキル

Webデザインとは、インターネット上に表示されるサイトの見た目をデザインすることです。

ユーザーが直接目にする部分なので、みなさんもイメージしやすいのではないでしょうか。

これからWebデザインの副業を始める方は、まずは以下の4つを学ぶことをおすすめします。

  1. デザインの知識
  2. デザインツールのスキル(Photoshop/Illustratorなど)
  3. コーディングのスキル(HTML/CSSなど)
  4. UI/UX設計の知識

最近では、デザインの知識に加えて、HTMLやCSSなどのコーディングのスキルや、ユーザーの利便性を考えられるUI/UXの知識を持つ人材が重要視されています。

自分の市場価値を高めるためにも、可能な限りこれらのスキルを身につけましょう。

サイト制作スキル

サイト制作とは、デザインしたものを実際にWebサイトとして作り上げることです。

HTMLやCSSのコーディングスキルを身につければ、自分でWebサイトを作ることができます。

最近では、コードを書かずにWebサイトを作ることができるサービスが主流で、制作会社でもよく利用されています。

一般的には、WordPressが使われることが多いです。

しかし、WordPressを使う場合でも、コードの知識があるのとないのとでは、仕事の幅に違いが出ます。

そのため、少なくともHTML/CSSの基本知識は身につけるべきです。

Webサイトにアニメーションや動きをつけるための、JavaScriptやjQueryを学ぶとさらに良いでしょう。

ライティングスキル

ライティングとは、記事の執筆のことです。

ライティングは「タイピングスキル」と「一般的な文章力」があれば始めることができます。

そのため、前述したデザインスキルやサイト制作スキルよりも、副業として始めやすいと言えるでしょう。

ただし、Webサイトはインターネット上の読み物のため、記事の品質がユーザーの満足度に直結します。

より多くの人に記事を読んでもらうためにも、SEOの知識を身につけることをおすすめします。

SEOとはサイトの集客を目的に行う取り組みのことです。

具体的な施策を知るのも重要ですが、最も大切なのはユーザーの視点に立った記事を書くことです。

ユーザーにとって、わかりやすく魅力的な内容を届けることを心がけましょう。

副業案件の獲得方法

副業 web制作

ここまでWeb制作を始めるために必要なスキルを話してきました。

しかし、スキルがあっても実際に案件を受注できなければ意味がありません。

ここからは、副業案件を獲得する方法を説明します。

方法はいくつかありますが、ここでは以下の3つを紹介します。

  • クラウドソーシング
  • 直接営業
  • フリーランスエージェント

クラウドソーシング

副業初心者は、まずはクラウドソーシングで案件を獲得することをおすすめします。

クラウドソーシングとは、個人や企業が、インターネットを通して不特定多数の人に仕事を依頼する新しい働き方のことです。

初心者向けの案件も多く、実績がなくても副業を始められます。

また、報酬未払いのトラブルを回避できる仮払いの仕組みが整っていることも初心者におすすめできる点です。

クラウドソーシングを提供しているサイトは数多くありますが、Web制作においては「クラウドワークス」や「ランサーズ」で探すのが良いでしょう。

Web制作に関連する案件が多く、依頼の内容も多種多様なので、きっと自分の希望に合ったものが見つかると思います。

直接営業

クラウドソーシングで経験を積んだ方は、次のステップとして、企業に直接営業をして案件を獲得することに挑戦しましょう。

クラウドソーシングでは、システム利用料などの諸費用が引かれ、実際に受け取れる金額が低くなる傾向があります。

そのため、単価を上げたいと考えている方は、企業に直接営業することをおすすめします。

営業先としては、Webサイトを作りたいと考えているクライアントを探す方法もありますが、Web制作会社や広告代理店などにアプローチする方法がより効果的です。

これらの企業は、常に案件を抱えているため受注しやすい傾向にあります。

フリーランスエージェント

ある程度経験を積んだ方は、フリーランスエージェントを利用することも検討しましょう。

エージェントサービスに登録すれば、案件を紹介してもらえるため、自ら営業する必要がありません。

また、エージェントを通せば、ネットには公開されていない案件を獲得したり、個人で直接契約が難しいような大手企業の業務を受けることもできます。

企業と直接契約ができれば、高い単価を望むことも可能です。

ただし、常駐の場合や、少なくとも業務に慣れるまではオフィスでの勤務が必要な案件が多い傾向があるため、フルリモートを望んでいる方には向かない場合もあります。

自分の希望と照らし合わせて検討しましょう。

副業初心者へのアドバイス

副業 web制作

ここでは、副業初心者が心に留めてほしい点を3つお話します。

1つ目は、報酬の未払いなどのトラブルに注意することです。

さまざまな企業や個人とやり取りする分、報酬の未払いや、業務範囲に関する認識のずれなどのトラブルが起こる可能性が高まります。

こうしたトラブルを避けるためには、事前に業務内容や対応範囲を明確にし、やり取りした内容を文書やメールに残すなどして、自分を守ることが重要です。

2つ目は、本業に影響が出ない範囲で副業を行うことです。

副業に時間を取られ、本業がおろそかになってしまっては元も子もありません。

本業に悪影響が出ない範囲で挑戦しましょう。

最後は、はじめは報酬が低くてもコツコツと実績を積み上げるのが大切ということです。

クライアントは経験豊富な人に仕事を頼みたいと思うため、実績の少ない段階では報酬が低くなることもあります。

しかし、着実に実績を積み上げていけば後から成果はついてきます。

Web制作スキルの学び方

副業 web制作

ここまで、Web制作の仕事内容やスキル、案件の獲得方法を話してきました。

具体的に副業を始めるにはどのようにスキルを習得すればいいのか、次のステップに意識が向いている方もいるでしょう。

ここからは、Web制作スキルを学ぶ方法をお伝えします。

カリキュラムに沿って学べる「スクール」自分のペースで学べる「独学」の2つの方法を紹介します。

スクール

「効率的に学びたい」「疑問があればすぐに質問して解決したい」と考えている方は、スクールで学ぶことをおすすめします。

スクールでは学習のカリキュラムが組まれているため、体系的に学ぶことが可能です。

また、疑問点があればすぐに講師に質問できるというメリットもあります。

最近では、オンラインで学べるスクールも増えているため、本業が忙しくなかなかまとまった時間を取ることができないという方も、自分のペースで効率的に学べるでしょう。

ただし、スクールには費用がかかるというデメリットがあります。

カリキュラムや受けられるサポート内容と、費用面を照らし合わせて検討することが重要です。

独学

Web制作に関しては、少し調べれば書籍やオンライン教材がたくさん見つかります。

またネット上には情報が溢れており、独学でも必要な知識やスキルを充分に身につけることができます。

独学の最大の魅力は、お金をかけずに学べることです。

スクールであれば、数十万円と高額な授業料が必要ですが、独学なら参考書やテキスト代など、必要最低限のお金で学習することができます。

ただし、独学は1人で進めるため、強いモチベーションと意志が必要です。

モチベーションを保つのにおすすめの方法は、一緒に学ぶ友達を作ることです。

最近では、オンラインサロンなども多くあるので、自分に合った方法を考えてみてくださいね。

独学を考えている方は、こちらの記事もチェックしてみてください。

関連記事:【2023年最新】Web制作独学ロードマップ!フリーランスで案件獲得まで

Web制作はオワコンなのか

副業 web制作

みなさんの中には、Web制作はオワコン(先が見えず稼げない)であるという話を聞き、副業として挑戦すべきか迷っている方もいるのではないでしょうか。

でも実際は、Web制作はオワコンではありません

オワコンと言われる主な理由は「Web制作の需要が減ってきた」「競争相手が多い」ということですが、実際にはまだまだWeb制作の需要があります。

たしかに環境が整ってきて、新しいサイトを作りたいという方は減っているかもしれませんが、リニューアルや集客を意識したサイトを作りたいというクライアントは依然として多くいます。

また、Web制作はリモートでの作業が可能で、比較的スキルを習得しやすいため競争相手が多いことは事実です。

しかし、しっかり戦略を立てて取り組めば、競争相手が多いことは何ら問題ではありません。

まずは、単価が低い案件で実績を積んで足場を固めていきましょう。

Web制作は稼げない?収入・単価の相場

副業 web制作

ここでは、副業初心者が挑戦しやすいWebデザイン・Webサイト制作・Webライティングの収入や単価の相場をお伝えします。

各案件の相場をクラウドワークスで実際に調査しました。

まず、Webデザインについてです。

トップページなどの比較的簡易なデザインであれば、2週間程度の納期で、相場は10,000円〜数万円ほどと言われています。

一方、サイト全体のデザインとなれば数十万円になることもあります。

次にWebサイト制作です。

細かな修正作業であればで5,000円程度、サイト全体を制作する場合は5万〜30万円ほどになります。

Webライティングは、WebデザインやWebサイト制作とは異なり、1文字あたりの単価が決められていることが多いです。

単価は0.5〜2円が相場ですが、専門性や経験によって変動します。

副業の範囲であれば、月に数万円程度の収入になるでしょう。

SEOを意識したライティングを求めているクライアントも多いため、そのようなスキルを身につければ単価を上げることが可能です。

【副業】Web制作のQ&A

副業 web制作

ここまで読み進めてくださった多くの方が、Web制作の副業に挑戦してみたいという強い思いを抱かれたことでしょう。

みなさんがそのように感じてくれたと信じて、最後に「副業にWeb制作を選ぶメリット」と「副業として取り組みやすいWeb制作の案件」の2つをお伝えします。

副業にWeb制作を選ぶメリットは?

Web制作は、単発で発生する仕事が比較的多く、副業として取り組みやすいという特徴があります。

また、Web制作は、PCさえあれば家やカフェなど自分の好きな場所で取り組むことができる仕事です。

そのため、これから副業をはじめてみたいと考えている方には最適な選択肢であると言えるでしょう。

副業として少しずつWeb制作の仕事に取り組むことで、スキルを身につけることができ、活躍の場が広がります。

本業を徐々にWeb制作にシフトしていくことだって可能です。

また、実際に自分で案件を獲得することで、営業やディレクションなどの幅広いスキルが身につき、本業にも良い影響を与えることでしょう

Web制作の案件とは?

実際にクラウドソーシングなどのサイトを見ると、多様なWeb制作の案件があることがわかると思いますが、特に副業として取り組みやすい案件は以下のようなものです。

  • 小規模サイトの新規構築
  • 既存サイトの一部リニューアル
  • WordPressの導入やカスタマイズ
  • LP(ランディングページ)制作

もちろんクライアントが求めていることに応えられるスキルは必要ですが、未経験者や初心者でも応募可能な案件がたくさんあります

いろんなサイトで情報を集めながら、自分の要件に合う副業案件を探してみてください。

自分に合った案件を見つけることで、スキルを磨きながら副業を楽しむことができると思います。

Web制作で副業収入を得よう

副業 web制作

本記事では、Web制作の副業を考えている方に向けて、具体的な仕事内容や必要なスキル、案件獲得の方法、収入について解説しました。

過去に、Web制作はオワコンや稼げないといったネガティブな言葉を耳にすることがあったかもしれませんが、実際はそうではありません。

Web制作に必要なスキルを身につけて、実績を少しずつ積み上げていけば明るい未来が待っていることでしょう。

この記事が、Web制作の副業を考えている方の少しでも参考になれば幸いです。